この素材の性質
銅(英:copper/元素記号:Cu)は、人の生活や産業に欠かせない非鉄金属材料です。銅は鉄、アルミニウムに次いで世界で3番目に多く消費される金属であり 、銅の世界貿易で年間およそ300億ドルが動く重要な貿易品目でもあります。
銅の特性は加工性のよさと導電性、熱伝導のよさです。銀に次ぐ高い導電性・熱伝導性を持ち、電気部品、電動機や配線・基盤に多用されています。熱間鍛造性に優れているため複雑な製品の加工に向いており、卓越したばね特性をもち疲労強度の高いベリリウム銅やりん青銅などの銅合金が活用されています。鉄鋼材料とは異なり、極低温においても組織が破壊されず、最高使用温度250℃から300℃程度と耐熱性にも優れています。接触による腐食にも強いとされます。
銅はアルミニウムのように100 %リサイクルすることが可能です。2002年に欧州連合加盟国の12か国の通貨をユーロに切り替えた際、旧通貨となった47,496トンの銅が含まれた約260,000トンの硬貨が流通停止となりました。これらの硬貨に含まれる銅は新しい硬貨や工業製品まで広い範囲でリサイクルされました。
素材の主な用途
あらゆる建材や工業用、日用品等として使われます
印刷の可否・手順
【印刷の可否】
○
表面を良く脱脂してから、PR-100プライマーを併用して印刷します。
印刷サンプルギャラリー
- 印刷サンプルギャラリーはありません
関連する基材・素材
